スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
岡山・倉敷の旅(一日目)
- ぶらぶら
- | トラックバック(1)
- | コメント(4)
今週の初めに、らーじさんと旅行に行ってきました。
行き先は岡山・倉敷。
一日目、出発地・大阪は生憎の雨。
ただ、天気予報では岡山方面は何とか大丈夫そうだったので、その情報に望みを託しつつ、バスに乗り込む我々なのでした。
そう、今回は高速バスで目的地に向かったんです。
最初は新幹線でという話もあったんですが、それだと約1時間で着いてしまうため、旅の情緒も何もあったもんじゃないという、どこか高尚な香りのする理由により、結局運賃も安いバスで行くことに(実は安さが一番の理由なんだけど)。
バスだと約3時間ぐらいで着くんですよね。
3時間なんて全然あっという間。
バス酔いさえしなければ、高速バスでの旅行って結構いいかも。
乗り換えなしで行けるしね。
そんなバスの良さを改めて感じている間に、バスは岡山駅に到着。
まず思ったこと。
普通に都会やん。
まあ、さすがに地方都市(というか大阪だって地方都市なんだけど)とはいえ、大きな駅の周辺は都会なんですよね。
ただ、人の多さが全然違う。
地下街とか、駅構内とか、ハコは似たようなものなのに、歩きやすさが全然違うのです。
超快適。
とりあえずお昼を食べに入ったスタバなんて、ガラガラとまでは言わないけど、全然空いてる。
空いてるスタバなんて初めて見た、というらーじさんの言葉に、深く同意してしまいました。
いいなー、岡山。
さて、腹ごしらえが済んだ我々は、早速一日目の観光ポイント、岡山城&後楽園に向かうことに。
その道中も、道幅の割に人が少なく、歩いててイライラすることが全くありません。
路面電車なんかも走っていて、すごく風情がある(路面電車写真撮るの忘れてた……)。
そして歩くこと約30分(たぶん)。
岡山城が見えてきました。
おお、なかなか立派な天守閣やん。
もう少し近づいてみると……。
ますますいい感じ。
特別城に詳しいわけではないんですが、どっしりとした風格を感じます。
そしてこれが天守閣を正面から撮った写真。
…あれ?
なんかちょっとしょぼいような……。
天守閣って正面から見ると意外に小さく感じるもんですね。
それに妙に小奇麗。
城風に作った建物、みたいな感じ。
ちなみにこの岡山城、元々の天守閣は戦火で消失したらしく、現在の天守閣はそれが復元されたものらしい。
なので、中は意外に近代的で、最上階までエレベーターで移動できました。
城というより博物館のような様相。
こういう駕籠が展示されてたり、城の沿革を説明するドラマ仕立て(どことなく大河っぽい)のビデオガイダンスの流れる部屋があったり。
歴史好き、城好きな人にはそれなりに楽しめる施設なのかもしれません。
岡山城を出た後は、日本三名園のひとつ、岡山後楽園へ。
ここは写真でパパッと振り返っておきます。
天気が良かったらもう少しは綺麗な写真が撮れたろうに……。
その点は悔やまれますが、広々とした庭園はやっぱり気持ちいいもんでした。
後楽園を一通り巡ったところで、結構疲れてしまいました。
なので、岡山駅から倉敷に移動して、とりあえずホテルにチェックインすることに。
今回泊まったのは、ドーミーイン倉敷という、ホテルとスパが一緒になったというコンセプトの宿、つまり温泉(大浴場)つきのビジネスホテルみたいな感じの施設でした。
まあ、実際はスパというほど大げさなものではなかったんですが、温泉は気持ちよかったし、ホテル自体もまだ新しくて綺麗でした。
清掃も行き届いていたし、フロントの人の対応もすごく丁寧でよかったです。
これで一人4000円(時期などにより違うと思われます)はかなりお得。
ちなみに一旦チェックインしてから、夕食をとるのに近くのしゃぶしゃぶ屋さんに入ったのですが、そこのしゃぶしゃぶがとても美味でした。
肉は柔らかくて甘みがあるし、野菜も新鮮でおいしい。
うっかり写真を撮るのを忘れたのが悔やまれるほど……。
2人とも心から満足して店を後にしたのでした。
まあ、一日目はこんな感じかな。
二日目についてはまた改めて。
ではでは。
- [2009/10/30 19:34]
- ぶらぶら |
- トラックバック(1) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
お疲れさま~。
一泊でコンパクトにまとまった良い旅行だったよね。
あれくらいの観光が疲れずいいなと思ったよ。
また次の旅行の計画がしたくなるね。
>らーじさん
お疲れ様でございます。
ホント、何もかもちょうどいい感じの旅行だったよね。
次はどこがいいかねぇ。
でもどこに行くにしろ、やっぱりこういうのんびり散策が出来る場所を選びそうだよね。
おーわが故郷岡山に!
…とはいえ高校卒業時に出たので
そんなに詳しくはないんですが(笑
駅前はわりと最近リニューアルして
私も数年前に里帰りした時に「都会になったー!」
と驚きましたよー。
それまでは駅前、ほんまになーんもなかったんで。
>寿司子さん
寿司子さんは岡山出身だったんですねー。
あの駅前は最近リニューアルしたものだったとは。
道理で歩いてる人たちが何か馴染んでない感じがしました。
気のせいとは思いますが(笑)。
旅行者だからそう思うのかもしれませんが、のんびりしてていい街ですよねぇ。
大阪みたいに殺伐としてないし。
住みやすそうな雰囲気でしたよー。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://nemo1973.blog78.fc2.com/tb.php/864-7d5181d3
岡山&倉敷に行きました(1日目)
今週はじめに、はるクンと一緒に、岡山&倉敷に遊びにいってきました。岡山&倉敷ってことで、略して、岡倉ツアー(冷笑)。 はるクンとは...
- | HOME |
コメントの投稿